Rtakaha

Student in Kyushu University / Native Fukuokan / Done is better than perfect


Profile

Rtakaha

Cinque Terre

生年月日 1996年1月6日
出身 福岡県福岡市
所属 九州大学システム情報科学府
キャッチフレーズ 異文化交流大好きなネイティブフクオカン
将来の夢 日曜大工系エンジニア
趣味 スポーツ観戦・カレー
特技 眉毛ウェーブ(可逆)

Mindset

「かっこよく生きる」がモットー。自分が思う「かっこよく」とは何なのか、日々考えている。現時点では「正直である」「とにかく行動を起こす」「自分で考える」の3つ。

将来は「DIYができるエンジニア」になりたい。理由は2つ。1つ目は、アイデアに対して実際に行動を起こし、形になるもの作れる人はかっこいいからだ。2つ目は、今まで出会った友達と、自分の知識・スキルを通じてビジネス面でも関わり続けることができると思うからだ。

Skills

英語

異文化交流

野球

Python

GitHub

スペイン語

GAS

HTML/CSS

Ruby

PHP

中国語

韓国語

Experiences


LSTMを用いたオンライン手書き文字認識システムにおけるデータ拡張手法の提案

学部4年の時の研究テーマ。オンライン文字認識とは、文字を画像データではなく筆跡データとして扱い認識を行う手法。筆跡データは点の時系列データと捉えることができ、先行研究では時系列データに強いLSTMを用いて機械学習が行われた。私の研究では多様な手書き文字に対応するため、手書き文字のストロークを回転させたり平行移動させたりすることによってデータ量を水増しする手法を新たに提案し、実装した。


WiFi電波を用いた屋外での人体の検出

現在取り組んでいる研究テーマ。WiFi電波は通信のみでなくセンシングにも利用され始めている。電波は波であり、波は回折・反射を起こすため障害物の場所によって伝搬路が変わる。伝搬路の情報を入力データとして機械学習を行うことで、障害物の場所予測ができる。これらの研究は屋内でのみ行われていたが、私の研究ではこの技術を屋外に適用し、屋外で目標とする人間の場所を推定する。(研究中)


自動運転ラジコン

アメリカに留学していた際に、GPS, LIDAR, ジャイロセンサなどを用いて自動運転ラジコンを実装した。マイコンにはArduinoを用いた。


インセンティブ管理システム

就活支援団体で活動していた際に、イベントへの友達招待数からインセンティブの計算を自動で行い、請求メールを送信するシステムをGASを用いて実装した。


デートプランシェアアプリ

インターン先の記事

学部3年の際に、インターンシップ先でCake PHPを用いてwebアプリを実装した(5日間)。デートプランを写真とともにシェアしあうSNS。


自己紹介サイト(このサイト)

Qiitaの記事

就活の際にいちいち自己紹介するのが大変なので、「これを見ればわかります」と言えるサイトを作りたかった。bootstrapを用いた。公開にはGitHub Pagesを用いている。


NFCリーダでSesameロックを開ける

Qiitaの記事

研究室の鍵にはSesameがついているが、開閉するたびに携帯でアプリ開いて操作するのが非常にめんどくさいので、Suicaで開けられる仕組みをRaspberry Piを用いて実装した。